森の住人
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引っ越した住人
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Calendar
カテゴリ
全体日々の暮らし F1 写真 雑貨 phoebo LIVEいろいろ お笑い 映画 どうぶつの森 未分類 以前の記事
2007年 04月2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク computer小宮山雄飛軟式ブログ SHOOT UP 水は止まったらくさる オバケはいるの? f1-parcferme アイロンビーズh+m さらに過去の日記 2004年 09月 |
はいはい、また行って参りました。月1回の恒例行事大喜利ライブです。先月は仕事の関係で、電話待ちという非常にしょーもない事情により泣く泣く諦めたんで、今月こそはー!!と頑張っていってきたよ。そう、まさに「頑張って行く」というセリフがピッタリな時間設定なんですよ、baseライブってやつは。始まるのが早すぎる!たいてい平日のライブは18:30スタート。せめて19:00にしてくれればもうちょっとゆとりが出来るのに!!全く会社員の気持ちをわかってくれてない時間設定になっております。(たまにゆっくりな大喜利もある。いつもそうして欲しいもんです。)今回もそんなわけで18:10になんとか会社を出、ダッシュで向かいましたとも!!入ると最初のユニットライブが始まってましたが、これが終わってから席に着こう…と後ろでなんとなく見てたら、あの狭い狭いbaseのステージでジャイアントスィングを始めたんですよ!あぁ、ぶつかりそう!!と思ってたら、案の定「カン!!」という音が…。痛そうにもがきながら放たれた「血出てるやん〜しゃれならんわー」という声と共に客席ドン引き…、そして足を引っ張られ袖にはけていくフロントストーリー清水…。後の話によると血といえど蚊に刺された程度やったらしいけども、エンディングにも出なかったとこを見ると、結構なダメージやったんでしょうね…。鉄パイプにもろに当たってましたから。ちょっと怖かったです。2組目はにのうらごの大林と大浦梶の大浦によるユニットでしたが、クリスマスソングをでたらめな英語で歌うというだけのネタやったんやけど、これが以外とおもしろかった!!戦場のメリークリスマスが最高でした。その後はいつもの大喜利ですが、今回は最後の最後がめちゃくちゃおもしろかった!哲夫が始めた怒る客、謝る店員の一人コント→「せやろ」の流れから、どんどんみんなが一人コント→一言を被せて、天丼状態!会場もステージ上も大爆笑やった。最後の最後に大爆笑で終わることができると、あー笑ったーー!っていう爽快な気分で終われるからいい!来月もしっかり見に行ってきます。
▲
by borocom
| 2004-11-30 23:56
| お笑い
東京ダイナマイト、アンタッチャブル、タカアンドトシ、千鳥、トータルテンボス、南海キャンディーズ、POISON GIRL BAND、笑い飯 以上8組がM−1決勝進出です!笑い飯は確実に残るに決まってるけども、一応入ってたのを確認した瞬間ホッとした(笑)。アジアンはあかんかったかぁ。あんなに受けてたのになぁ。残念!この中に千鳥が入って来たのは当たり前と言えば当たり前、そして以外と言えば以外という感じ。千鳥の中世ヨーロッパネタは確かにおもしろいけども、前回の千鳥しか知らない関東の人が見ても、おもしろいと思うのかどうか。私はあのネタは好きやけどなぁ。そして麒麟が残れず!最近麒麟がちょっと活躍出来なくなってきてるのが残念。ノンスタイルに負けた時もびっくりしたけど…。嬉しいのは南海キャンディーズが残ったこと!!これは嬉しい!全国でも受けるかなー。これはみんなの反応を見るのが楽しみ!でも今回結構東京からも選ばれてて、ちょっと予想外って感じやった。東京ダイナマイトとか、トータルテンボスは見たことないのでそれは楽しみやなぁ。チュートリアルはあかんかったんかぁ。徳井のおじさんの彼氏ネタをやったっぽいけども、それより金魚ネタの方がおもしろいのに!!残念やわ〜!$10もあかんかった。なんかやっぱり66組中58組も落ちるわけやから、いろいろショックなことが多いな。後は敗者復活戦で誰が勝ち残るか!!よし、ここは麒麟頑張れ〜〜!!応援するぞーーー!!あー早く見たい(笑)。12月26日を待て!!
▲
by borocom
| 2004-11-30 01:43
| お笑い
今日はなんとM−1グランプリの準決勝を見にNGKへ行って来た!!準決勝とだけあって、普段なかなか見られない気合いの入った漫才を見れるんやな〜と思うと、楽しみで楽しみで。準決勝は今日大阪で32組、そして明日東京で34組やって、月曜日にその中から8組が選ばれるらしい。なので、今日結果は出ないんだそうだ。私が今日期待して見に来たのは、笑い飯、千鳥、麒麟はもちろん、大阪で見れるとは思ってなかったアンタッチャブルに今年ラストチャンスの$10!あと最近注目なイシバシハザマ。シャンプーハットとサバンナも普通に見たかったんで、嬉しかったわ〜。やっぱりこれだけいろいろお笑いを見に行ってるし、テレビでも漫才番組はかなり見てるので、知ってるネタが多かった。でもいつもと全然テンションが違うし生やしというので、かなり面白かった!!実は今日私が一番大爆笑したのは、以外にもシャンプーハットやった。前にも見たことがあるネタやったんやけど、前見たときもかなり爆笑で今日2回目見ても更に大爆笑やったわ〜。で、更に以外なことに2番目に笑ったのはアジアン!いや〜、今日のネタはかなりおもしろかった!!唯一の女性コンビとしてもしかしたら残るんじゃないかと思うくらい。で、次に笑ったのが南海キャンディーズ!これまた知ってるネタやけど、あの二人の温度差はいつ見てもおもしろい。どのコンビもかなりおもしろかったんですが、自分なりに今日の爆笑ランクを付けると1〜3はこんな感じかな。今日初めて見たスーパーZと言うコンビもなかなかよかったなぁ。九州弁のつっこみが冴えてたわ。アンタッチャブルが比較的早い順番で出てきたんやけど、さすが!!と思うくらい声の張りが違った!!すごい声出てるな〜と思ってたら、その後からみんな声すごいすごい(笑)。叫んでるに近いくらい声張ってるもんね!もちろん笑い飯は面白かったし、会場もかなり大爆笑の渦でしたよ!個人的にはやっぱり今年最後の$10に是非残って欲しい!この32組だけでもおもしろいのに、明日まだ34組もあるんやもんなぁ。厳しい戦いやな。東京からジャリズム、チュートリアル、そして大阪から笑い飯、千鳥、麒麟、アジアン、$10、シャンプーハット、そして当日の敗者復活で南海キャンディーズ!これが今年の私の理想のベスト9かな。アジアンとシャンプーハットはあんだけ笑ったから是非残ってもらわんと!!この9組が残ってくれたら嬉しいなぁ。さぁ結果はどうなるんでしょうね!月曜日の13時が楽しみ!!ワイドショーみとかなあかんわ!(もちろん仕事中横目で(笑))こういうときにテレビが必要な職場でよかった!と思いますね(笑)
※一応決勝のことも考えて、ネタについては書かないようにしました。(別のネタ持ってくるとは思うのですが…)なので、全て「おもしろい」としか表現出来ない表現下手ですいません(笑)。 ▲
by borocom
| 2004-11-28 03:01
| お笑い
![]() ▲
by borocom
| 2004-11-25 23:08
| LIVEいろいろ
モントーヤがいよいよマクラーレンで合同テストに参加しましたね!実は初走行が今月頭に済んでたとは知らなかった。なので今日初めてマクラーレンのマシンにモントーヤがすっぽり収まってる姿を見たわけですが、なんかめっちゃ違和感!!ライコネンにしても、クルサードにしても、さらに1つ戻ってハッキネンにしても、近年のマクラーレンドライバーはみんな青いヘルメットを使用してる人が多かったんで、そんな黄色やら赤やらが入ったヘルメットをしてるドライバーがマクラーレンに乗ってる姿を見ると、なんか変な感じがする。(テストドライバーのブルツも派手かもしれんけど、あんまり見る機会はないから違和感を感じる機会自体ないのです…)でも初日からトップタイムなんか出しちゃって、これはかなりご機嫌な結果ですわねぇ!ライコネンだけではなく、モントヤ好きの私としてもご機嫌な結果ですわ!そこにライコネンが参加してたら「ライコネン新参者に負けるなよ!!」と複雑な心境にもなりますが、ライコネンはいなかったようなんで、そうであればどんどんトップタイムマークしちゃってください!って感じ。ほんと来年は二人が相乗効果でどんどんよくなっていきそうなきがするので、すっごい楽しみやわ〜。でもやっぱりライコネンには常に上を行っててもらいたいけどね!
▲
by borocom
| 2004-11-25 22:20
| F1
![]() ▲
by borocom
| 2004-11-24 01:43
| 日々の暮らし
10日ほど前から、尾てい骨が非常に痛いです。それも、朝起きて突然。私寝てる間に何したんでしょう!?暴れてどこかに打ち付けたのでしょうか?なんかよくわからんけども、ほっときゃそのうち治るだろーとほっておいたら、これが全然治らへん。仰向けになって寝てる時、イスに座る瞬間、そして座ってる時。はたから見たら「痔」かと思われてしまいそうなくらい、座るときとかにそーっと座って、イタタタタ…とか言ってるんですよ!!こんな2?歳(まぁ隠す必要なんてないんですが)の私ってばかなりかっこ悪いわ!!というわけで、そろそろ病院へ行くことにした。私は触診しか考えてなかったから、嫌やなーと思ってたんですが、行ってみたらレントゲンも撮ることに!早速撮って、検査結果みたらなんともないって。でもばい菌が入ってる可能性もあるからって、かねてから憧れのCTスキャンを撮ることになりました!!うわ〜、初体験!私普段からよく言ってるんですよ、「CTスキャンとって欲しい」って。でも私が撮って欲しいのは、尾てい骨なんかじゃなくって頭なんですけどね。頭スキャンしてみてもらいたいなぁ。初のCTスキャンはすっぽり全身が筒の中に入るスペースシャトルっぽいやつじゃなくって、ワッカの中をすーっと通っていくタイプのやったけど、実際台の上に寝かされるとなんか怖かった…。だんだん不安になってくるし。「レーザーを見ないでください」って書いてるから余計見てしまったり…。で、撮り終わってから結構待たされたんで、そこでも不安になってくるんですよね(笑)。普段病院行かない人間が病院にいくと、その待ってる時間にいろいろ考えてしまう。「こんなに待たされてるのは、何か宣告するのを迷ってるんじゃぁ…」とか、「えらいことになってるんじゃないやろうか」とか…。でもその心配もむなしく、「何にもないなぁ。また長引くようなら来て下さい」やって。CTまで撮っても何にもわからず、原因すら言って貰えず。で、高いCT代を払って帰ってきた。そして会社からの帰り際、ふとよさげな整骨院を見つけたのでフラっと入ってみると、症状言っただけで「それ冷えから来てるよ、きっとー」って。で、マッサージしながらも「これはひどい!手を使いすぎてる!」とか、「この眼精疲労はキツイでしょー」とか、「腰が最悪な状態」だとか、一つ一つ説明しながらほぐしていってくれて、その後電気治療して帰ってきたら、尾てい骨かなり回復してた!!じゃぁ昼の病院は何やったん!?って感じ。恐るべし整骨院。2回目にしてまたしても絶大な信用を寄せてしまったわ!というわけで、昼に払ったお金は「CT体験費」と化してしまったのでした。まだまだ尾てい骨は完全復活じゃないですが、みなさんも気をつけてくださいね!
▲
by borocom
| 2004-11-22 22:26
| 日々の暮らし
マカオGPが終わりました。日本からは中嶋一貴が出てるので、私は中嶋を応援!昨日の予選はスタート後すぐにクラッシュしてしまい(追突されたんですけど)、一瞬にして終わってしまったわけですが、今日はなかなか頑張ってましたよ!クラッシュしてしまったから28位スタートだったのに、数周後には16位までポジション上げてましたから!結局13周目にマルチクラッシュが起こってしまい、レースは13周にして赤旗中断。中嶋はまたしてもそのクラッシュ軍団の中の1台と化してましたが、結果13位!28位スタートと考えれば、以外と上位に上がっててびっくりした。でも13位では全然駄目なんですけど…。それにしてもF1と違って全32台も走るというのは、なんとおもしろいことでしょう!スタートとかも、うようよいる感じ。しかもコースも狭いから、あっちこっちで当たって飛び跳ねてるんですけど、その姿はまるで網で上げた後の魚のよう(笑)。いや〜、おもしろい。実は私マカオGP見るの初めてなんですけど、魅力がわかりましたよ!これはおもしろい。応援するドライバーさえいれば…って感じですけどね。やっぱりF3となると、なかなかファンになるくらいチェックしてるドライバーがいないもんで…。だから中嶋が出てくれてるのは、応援出来るドライバーがいる!ということでも嬉しかったです。ちなみに途中から1位をずっと走行してて、めでたく優勝を飾ったA・プレマですが、走ってる姿がなんとも「ライコネン」っぽい!!だってね、マシンも黒とシルバーっぽい色で、エンジンもメルセデス!!そしてマシンだけじゃなくヘルメットのカラーリングまでライコネンと一緒で、バイザーの色までもがあの青のピカピカした色のやつやったんですよ!思わずライコネンが走ってるのかと思うくらい似てたので、ライコネンを見てるみたいな感じで楽しく見れました(笑)。でもあの優勝後の喜び方は、ライコネンにはない喜び方でよかったです(笑)。中嶋は残念でしたが、来年の楽しみがひとつできましたね!!
▲
by borocom
| 2004-11-21 23:44
![]() ▲
by borocom
| 2004-11-21 12:35
私の書くメールというのは、とにかく「!」が多い。普段私から長い長いメールが届くお友達のみなさんはご存知だと思いますが…。日記でも多いけども、それよりも比べ物にならないくらい多い。実は日記に関しても最初は「!」だらけの文章だったりするのだけれども、書き上げてから読み直すようにして(以前は全然書きっぱなしやった)、不必要に思われる「!」を後から消すようにしてるんです。日記は読み返してみると、意外と消せる「!」がたくさんある。だからどんどん消していくんですけど、これがメールとなると全然消せないんですよ。いつもいつもそんなに「!!!!」って思うほど興奮してるわけでもなんでもないんですけどね(笑)。この「(笑)」についてもそうなんですけども、なくては困るんです。なんとなく。何かを友達に伝えたかったり、共感できる気持ちについての返事なんかを返すときに、「私もそう思う。」って返すのと、「私もそう思う!」って返すのでは全然意味が違ってくると思うんですよ。しかも「!」が付いてる方が親しみやすく感じません?「。」で締めくくると、非常に感情のない、たんたんとした文章に感じるんですよ。こんな口調で書いてるならともかく、メールっていうのは普段の喋り口調そのままで書いてますから。ただでさえメールの文字にはあったかみとかが全くないんで、「!」がさらに必要なんですよね。「(笑)」もそうです。実際別にそんな笑える話でもなんでもないんですけども、「(笑)」って付けるだけでその一文が冗談であるとか、照れくさいのがわかってもらえるというか。だから私は「!」と「(笑)」がたくさん付きまくったメールを送ってしまう。結果すっごい興奮したメールになってしまうんですけどね(笑)。もらった方は…「激しいなぁ…」と思うかもしれんなぁ。なんせいっぱい付いてますから!でもこの「!」と「(笑)」を使うことに慣れてしまうと、これがなかなか外せないんですね。恐るべし「!」。もう「!」なしではメールも書けない!!ということで、私にとってはかなり必要なマークなので、これからもジャンジャン使いまくることにします!!
▲
by borocom
| 2004-11-17 18:45
| 日々の暮らし
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||